107系統 港南営業所
洋光台駅→萩台→向坂→上中里町→下ケ谷→上中里団地→さわの里小学校
→上中里町→向坂→萩台→洋光台駅
→平61 土53 休53
随縁寺前→下ケ谷→上中里団地→さわの里小学校→上中里町→向坂→萩台
→洋光台駅
→平 朝2 土 始発1 休 始発1
洋光台駅→萩台→向坂→上中里町→下ケ谷→上中里団地→さわの里小学校
→平 夜3 土 最終1 休 最終1
2006,11月までは金沢文庫駅西口まで走る路線もありましたが、京急バスに移譲されています。それ以後も変化が見られています。
2006,11月まで走っていた路線
①金沢文庫駅西口~市民の森入口~氷取沢~下ケ谷~上中里町~向坂~田中~洋光台駅
~洋光台5丁目~港南環境センター~港南台駅~(直通)~港南台入口~清水橋~港南車庫
②金沢文庫駅西口~市民の森入口~氷取沢~下ケ谷~上中里町~向坂~田中~洋光台駅
③磯子台団地→氷取沢→下ケ谷→上中里町→向坂→田中→洋光台駅
いずれも向坂~洋光台駅間のルートが、上中里団地循環線とは違って田中経由でした。①は1時間に1本程度の運行で、区間便の②がメインでした。①、②を併せて1時間に2~3本(日中)の運行だったような気がします。③は朝数本走るといったものです。③が運行する前は金沢文庫駅西口→市民の森入口→氷取沢→上中里団地→氷取沢→市民の森入口→金沢文庫駅西口という循環線が平日朝2本存在していたような気がしました。
この改正以降、①の洋光台駅~港南台駅~(直通)~港南車庫間はひきつづき市営バスの運行となっています。また、港南台駅~(直通)~港南車庫間を走る区間便が設定されています。(ここでも「直通」とは、港南台駅~港南台入口間がショートカットされるという意味です。)この区間便はかつて111系統の子系統にあたるものでしたが、107系統に編成されてからは、港南台中央を経由しない直通ルートに変わっています。
2007,4月の大規模な再編では、この系統は直接関係しませんでしたが、共通区間を走る100系統、洋光台駅~萩台~向坂~上中里団地~向坂~杉田坪呑(すぎたつぼのみ)中央~新杉田駅線が廃止になっています。
2008,4月に、洋光台駅~港南台駅~(直通)~港南車庫線は、港南台駅~(直通)~港南車庫間に短縮され、系統番号が108系統に変更されました。
2008,4月以降運行されている路線は上中里団地循環線のみです。日中の運転間隔は平日約20分間隔、土休日は約15分間隔(後に約15~20分間隔)といったところです。朝には下ヶ谷始発便(後に随縁寺前始発に変更。)が、夜にはさわの里小学校(旧:上中里小学校)止まりの便が設定されています。上中里小学校止まりの頃からそうでしたが、「さわの里小学校」と表記された方向幕は存在しませんでした。(LED表示でも当初は見られませんでしたが、後に表示されるようになりました。)わりと最近運行されるようになった、平日日中に存在する下ヶ谷始発便は、下校対策でしょうか。
洋光台駅を出ると南へ走り、南公園の先で左折し、トンネルを抜けると10系統との分岐点の萩台です。その先の交差点を右折すれば笹下釜利谷道路に入ります。上中里町、下ヶ谷を経て、右折して坂を登ります。丘の上の上中里団地の中を走り、坂を下りきったところが上中里町で、ふたたび笹下釜利谷道路に合流して、来た道を引き返します。
2022,4月のダイヤ改正で減便となり、土休日日中は1時間に4本の運行でしたが、3~4本となります。区間便下ケ谷→上中里団地→上中里町→萩台→洋光台駅線が運行終了となります。
2024,4月のダイヤ改正で、平日ダイヤのみ若干減便となります。