top of page
18系統
18系統 矢向駅~江ヶ崎~鶴見駅~生麦
18系統は本来、小型車、中型車のみの運用ですが、一部の大型車に使われている方向幕でも見ることができました。途中江ヶ崎を経由する便は設定当初は早朝、夜間以外と幅広く運行されてましたが、日中のみの運行となり、2007,4月の大規模な再編で江ヶ崎経由は廃止となっています。
生麦行きの前面方向幕は江ヶ崎非経由のものと共通です。
側面方向幕の「区役所回り」とは、鶴見区役所前を経由する意味なのでしょうか? あるいは、かつて循環路線であった頃の名残りでしょうか?
18系統 矢向駅~江ヶ崎~鶴見駅
鶴見駅~矢向駅の区間便にも江ヶ崎経由が存在していました。2007,4月の大規模な再編で江ヶ崎経由は廃止となっています。
矢向駅行きの前面方向幕は生麦始発のものと共通です。
18系統 矢向駅~鶴見駅~生麦
生麦発江ヶ崎非経由の場合は、前面方向幕に途中経由地「鶴見駅」が表記されています。
18系統 矢向駅~鶴見駅
前面方向幕に「尻手駅前」が表記されるのはこの路線だけです。いずれの側面方向幕もそうですが、一部区間、往路、復路で経路が異なるため、矢向駅行きでは「尻手駅前」、鶴見駅、生麦行きでは「尻手駅入口」ではなく、
「尻手」が表記されています。
bottom of page