top of page

​291系統 浅間町営業所

横浜駅西口~岡野町~三ツ沢総合グランド入口~片倉町入口~大丸~片倉町駅~岸根公園~六角橋北町~港北小学校~松見町~大口駅

→平 日中4          土 日中4          休 日中4

←平 日中~夕4  土 日中~夕4  休 日中~夕4

 

 この系統は、2007,4月の大改編で、38系統鶴見駅西口~内路~大口駅線鶴見駅西口~内路~六角橋北町~下耕地~片倉町駅~三ツ沢総合グランド入口~横浜駅西口線、81系統菅田町~西菅田団地~菅田町入口~下耕地~片倉町駅~三ツ沢総合グランド入口~横浜駅西口線、96系統八反橋←菅田町入口←/→下耕地~六角橋北町~六角橋~横浜駅西口線の廃止に伴い、再編された路線ですが、旧38系統の2路線をつなげたようなものになってしまい、81,96系統が併合された路線ではないようです。81系統は菅田町内主体でしたし、96系統は岸根公園あたり~東白楽・東神奈川駅西口主体の路線でした。291系統は38系統の子系統そのもののような気がしてしまいます。改編後、暫定運行期間中は日中のみ60分間隔でしたが、2009,3月で暫定運行期間が終わり、4月から1往復減便され、日中のみの70分間隔の運行となっています。2024,10月のダイヤ改正で大幅に減便となり、日中120分間隔の運行となります。

 

 大口駅~松見町間は旧38系統鶴見駅西口~大口駅線と同じルートを走り、松見町~六角橋北町間は現行の38系統と同じルートを走ります。六角橋北町~下耕地間は旧38,旧96系統のルートで、岸根公園の南側を走ります。ひばりが丘→下耕地間では坂を下ります。下耕地は唯一、旧38,旧81,旧96系統が重なるバス停です。下耕地~片倉町駅間はわずか1区間ながら36,82系統との共通区間です。片倉町駅~片倉町入口間は旧38,旧81系統の通る「新横浜通り」を通ります。大丸バス停あたりは真下には地下鉄が走っていますが、片倉町・三ツ沢上町両駅からはかなり離れているので、バスが重宝なエリアです。片倉町入口~横浜駅西口間は旧44,旧83系統などと同じルートとなり、立体交差を通過しますが、この立体交差を通過する市営バスもついにこの291系統のみとなってしまいました。(35,50系統は側道を経由します。)

​ 横浜駅西口ののりばが変更となり、第2バスのりばから発車しています。

 暫定運行終了からしばらく70分間隔で続いていましたが、2024,10月のダイヤ改正で大幅に減便となり、日中2時間に1本の運行となります。

bottom of page