70系統 横浜交通開発 磯子営業所
磯子駅→磯子車庫前→屏風ヶ浦駅→汐見台ストアー前→汐見台2丁目→汐見台3丁目→浜小学校→汐見台ストアー前→屏風ヶ浦駅→磯子車庫前→磯子駅
→平46 土33 休33
磯子駅→磯子車庫前→屏風ヶ浦駅→汐見台ストアー前→汐見台2丁目→汐見台3丁目→浜小学校→汐見台ストアー前→屏風ヶ浦駅→磯子車庫前
→平 最終1 土 最終1 休 最終1
磯子駅から汐見台団地を循環する路線ですが、以前は旧100系統も走っていました。こちらは磯子駅→磯子センター→磯子台→浜小学校→汐見台3丁目→汐見台2丁目→浜小学校→磯子台→磯子センター→磯子駅(一部造船所前発着便あり。)という路線で、汐見台団地内では70系統の反対まわりをする路線でした。運転本数は当時の70系統に比べてとても少ないもので、いつしか廃止になってしまいました。旧100系統同様、70系統にも造船所前発着便がありましたが、2006,9月に廃止になっています。経路は磯子駅→循環→磯子駅→造船所前、造船所前→磯子駅→循環→磯子駅といったもので、運転本数は朝・夕夜に数えるほどといったものでした。
磯子駅から汐見台ストアーまでは64系統と同じルートですが、その先で右折して団地内を走っていきます。団地内を登るようにして走り、先にくぐってきた汐見台トンネルの上を走り、途中京急バスの経路とも重なります。団地内では右左折が多いです。団地を抜けて、浜小学校からは64系統磯子駅行きと同じルートになりますが、浜小学校バス停は2箇所あります。先に停車するのが「浜小学校前(レインボーハイツ前)」、後に停車するのが、64系統などと同じ「浜小学校前」です。前者は小学校というよりは中学校のすぐ横にあります。
運転本数はだんだん減少しており、2016,4月現在、日中の運転間隔は20~25分間隔といったところです。2021,4月のダイヤ改正ではさらに減便となり、日中の運転間隔が30分開く時間帯も出てきます。
2024,4月のダイヤ改正ではさらに減便となり、土休日ダイヤはほぼ1時間に2本となるほか、最終便が繰り上げとなり、磯子駅まで行かず磯子車庫までの運行となります。
2015,10月に、市交通局磯子営業所と横浜交通開発との共管路線になりましたが、2016,4月に完全に横浜交通開発に移譲されています。