top of page

199系統 保土ヶ谷営業所

199南区総合庁舎・関内駅北口循環1-3561.JPG
199関内駅北口循環平和台1-3561.JPG

平和台折返場→狩場町→児童遊園地→永田町→北永田→井土ヶ谷駅→鶴巻→通町1丁目→蒔田駅→阪東橋→南区総合庁舎→浦舟町→長者町1丁目→関内駅北口→羽衣町→阪東橋→蒔田駅→通町1丁目→井土ヶ谷駅→北永田→永田町→児童遊園地→狩場町→平和台折返場
 

→平 日中7   土 0  休 0

(2025,3,14までの運行です。)

 南区役所移転にともない、2016,2月に、79系統南区総合庁舎・関内駅北口循環線が新設されましたが、同じく2016,2月に運行開始した「南区総合庁舎シャトルバス」の試験運行が終了した関係で、79系統から独立し、一部経路を変更して199系統となりました。運行本数に変化はありません。

 

 平和台折返場から井土ヶ谷駅までは、79系統と共通ですが、79系統の蒔田駅循環線と同様、井土ヶ谷の交差点を左折して、井土ヶ谷、井土ヶ谷下町と経由します。井土ヶ谷下町からは右折、左折して、79系統平和台~関内駅北口・日本大通り駅県庁前線の鶴巻に合流します。(2020,4月のダイヤ改正より、井土ヶ谷駅→鶴巻間の経路が変更となり、79系統地下鉄関内駅方面行きと同じく、環状1号線を直行するルートになります。)

 阪東橋までは79系統と同じルートですが、ここから一方方向運転となり、南区総合庁舎、市大センター病院を廻って、浦舟町から扇町までは158系統と同じルートを通ります。関内駅北口から先は、79系統関内駅北口発平和台折返場行きの経路と同じです。

 

 「南区総合庁舎シャトルバス」の運行終了後は、往路は井土ヶ谷バス停、復路は鶴巻バス停で、神奈中バスの南永田団地、横浜パークタウン方面の路線(井10、井11、井12系統)と、蒔田駅で神奈中バスの最戸町方面の路線(206系統)と接続をし、乗り継ぎ割引制度が開始されます。(2020,3月末をもって、この乗り継ぎ割引制度は終了となります。)

 2025,3月のダイヤ改正より、平和台~市大センター病院前・南区総合庁舎間を往復する79系統に改編されます。

© 2016 by Momotaro36. Proudly created with Wix.com

  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • Google+ Social Icon
bottom of page