top of page
58系統
8系統 小港橋~磯子駅~磯子車庫





小港橋発は早朝、小 港橋行きは夜間にしか見られず、レアな部類に属していました。運行本数は少ないものの、本牧営業所との共管路線です。小港橋発の前面については、横浜駅、桜木町駅発のものと同じものを使用していました。
一時期、年末年始ダイヤ限定で、日中の本牧所担当の小港橋行きが見られました。
58系統 横浜駅~磯子駅~磯子車庫





8系統と同様、本牧営業所と共管ですが、58系統の場合、方向幕は統一されていました。
8系統 小港橋~磯子駅~磯子車庫
小港橋発は早朝、小 港橋行きは夜間にしか見られず、レアな部類に属していました。運行本数は少ないものの、本牧営業所との共管路線です。小港橋発の前面については、横浜駅、桜木町駅発のものと同じものを使用していました。
一時期、年末年始ダイヤ限定で、日中の本牧所担当の小港橋行きが見られました。
58系統 横浜駅~磯子駅~磯子車庫
8系統と同様、本牧営業所と共管ですが、58系統の場合、方向幕は統一されていました。